クーポンを見たい店舗をお選びください
Above 銀座 アバーブザビューティーアイランド 吉祥寺店 アバーブザビューティーアイランド 大泉学園店 スタイル バイ アバーブ 吉祥寺 ネイル アンド アイラッシュ スタイル 大泉学園店こんにちは 梅雨で湿度が高いと髪の毛が皮膚に当たってかぶれます
アレルギー体質の制作中島です。
今回は6/25に店休日のAbove吉祥寺店を利用して、ひっそりと(?)開催された、
メイク講習会(第一回)の様子をお伝えします!
講師1名にそれを真剣に聞くスタッフ4名
、メイクモデルさん4名
の
ほどよくミニマムな人数でアットホームに、
しかしピリッと緊張感のある空気でした!
ほぼ女子会…w
参加したスタッフ(小木曽奏海、小林果穂、中村里彩子、宮岡舞緒)の感想とともにお届けします!
講習の様子
Q1 今日はどんなことを学びましたか?
中村:骨格・顔の形・パーツを見ながら、
その人に合わせたベースメイクです。
メイクで骨格矯正しちゃいますよ!
小木曽:アイメイクもやりましたね
小林:メイクにおいての顔の黄金比、印象の違いを学びました!
講師の技を必死に習得しようとするスタッフ
Q2 今日の講習を終えてみていかがでしたか(感想・社外のメイク講習との比較等)?
小林:今回の先生は実際にアーティストや雑誌のメイクをされてる方でした。
メイクを手軽に素早く直す技や、
流行っているコスメを教えてくれました
プチプラからデパコスまで幅広く教えて下さったので、
自分の欲しいものが増えちゃって困りました!
素材によっての見え方や、印象の違いも見ることが出来て面白かったです!
宮岡:プロの技術を間近で見て学べるので、すごく楽しい!
小木曽:他の講習よりわかりやすかったです!
…皆さん楽しい、わかりやすかったと口々に言ってました!(中島)
Q3 今日の講習で発見はありましたか(どんなことが新たに身につきそうですか)?
中村:ちょっと色を加えるだけで顔の見え方(印象)が全然違いました。
この人をどういう風に見せたい、
コンプレックスを隠したい、
それはヘアでも同じだなあと思いました。
宮岡:その① Gバランス(美しく見えるバランス)とは
その②顔の骨格を見極めること
その③綺麗な肌の作り方(ファンデーションをしっかり塗るところ、薄づきでいいところ、ベタ塗りしない)
その④Gバランスに合っていないところのシェーディング方法
(おでこが広い方はおでこの生え際にシェーディング、離れ目の方はノーズシャドウ、など)
今までは単色でベースを作っていましたが、
骨格を見極めて少しシェーディングやハイライトを入れるだけで
顔に立体感が出たり、
面長が目立たなくなったり…
ベースだけなのに顔の印象が変わることが新発見でした。
顔の分析って大事だなと!!
小林:顔のバランスの見極め方を学び、
自分の感覚がズレていることに気づけました!
少しのズレもメイクには影響大!
だからだいたいじゃなく、正確にみないとと思いました!
…みなさんメイク実習中はメジャー片手に黄金比になっているか確認していましたね!(中島)
Gバランス(黄金比)メモ
Q4 日頃疑問に思っていたこと等は質問できましたか?(質問しやすい雰囲気でしたか)
中村:少人数制で先生とも距離が近く、わからないこと、
気になることを全部!聞けました。
疑問点をそのままにしないで、
すぐ解決できるので、すごくわかりやすかったです。
個人的なメイクの質問も休憩中など使って質問できたのでためになりました 笑
宮岡:講師の方のメイク道具も実際に触らせて頂き、
プロがどのようなものを使っているかや、
テクスチャーなども試させて頂けたのですごく勉強になりました。
講師の持参した仕事道具を拝見…
皆さん質問しやすい雰囲気でわかりやすく、勉強になったようですね!
売れっ子のメイクのプロが、美容師に教えるメイク講習の様子をお届けしました!
私も結婚式のときプロの方にメイクしてもらったら別人みたいになったもんなぁ…
今までの私の(素人が雑誌で勉強してやる)メイクは一体なんだったんじゃと思うほどにw
講習を活かして、そういった感動をお客様にお届けして下さいね~
スタッフの皆さん、講習&インタビューお疲れ様でした!
講師の先生お邪魔しました&ありがとうございました!(中島)
実習の様子
さっき教えたことは覚えているかな?抜き打ち口頭テスト!
小木曽(写真左)「先生チェックお願いしまーす」
講師「Gバランス(黄金比)になっているかな?」
アイメイクに突入!
シェーディング後のモデルさん。みんなでチェック!
自然な立体感が出ている!(私がやったらブルゾンちえみみたいになるよ~:中島)
モデルの皆さんありがとうございました!