クーポンを見たい店舗をお選びください
Above 銀座 アバーブザビューティーアイランド 吉祥寺店 アバーブザビューティーアイランド 大泉学園店 スタイル バイ アバーブ 吉祥寺 ネイル アンド アイラッシュ スタイル 大泉学園店
寒い日がまだまだ続いて毎朝起きるのが億劫になり1月下旬になってようやく遠赤外線カーボンヒーターと電気敷き毛布の購入をしました。末端冷え性で寒さに滅法弱いAbove大泉学園店スタイリスト佐藤浩行です。2019年を迎えて気が付けば1月が終わりそうです。今回はAboveのホームページができてブログの投稿も1年と少し経つので勝手ながら過去に自分の書いてきた中でおすすめの記事を紹介していきたいと思います。
1.2018年までのおすすめブログ記事5選!佐藤浩行ブログ記事まとめ
1.1 結局髪に良いのは「洗い流すトリートメント」か「洗い流さないトリートメント」どっちか。
1.2 若く見えるヘアスタイルと老けて見えるヘアスタイルの定義とは。
1.4 簡単なトップ(頭頂部)、つむじのボリュームの出し方。
1つ目の記事はお客様から聞かれた質問をブログにしました。意外と知らない洗い流さないトリートメントと洗い流すトリートメントのどちらに重きを置くべきか、結局のところ大切なのはどっちなのか、乾燥しやすい冬に特に読んでいただきたい内容です。
ヘアスタイルのシルエットやバランスによっては若く見えたり老けて見えたりする場合があります。若く見えるようなヘアスタイルを選ぶにはバランスが大切です。ヘアスタイルのバランスの定義とは?要チェックです!
ストレートパーマというときっちりストンと真っ直ぐなイメージの方が多いと思いますが、ゆるめにパーマをかけるのと同じでゆるめに、言い換えると自然にかけることも可能です。自然なストレートヘアでツヤツヤな髪にしていきましょう!
「頭頂部のボリュームが出ない」「つむじのところがいつも割れたり、潰れてしまう」などお悩みを聞くことがあるので今簡単にできる頭頂部、つむじのボリュームの出し方をご紹介しています。慣れれば10秒でできるような簡単な行程なので是非お試し下さい!
今まで自分で書いたブログの中で一番の文字量と画像の数でした。かなり読みにくいほどの文字量ですが為になるような内容を考えに考えた結果長くなってしまいましたがおすすめの記事です。自分に一番似合うヘアスタイルを考えて悩んでいる方におすすめです!
2017年の11月から2018年の10月までの記事ですが、自分のブログ記事を読み返すと一番最初の自己紹介ブログや10月のブログが力の入ったブログ記事になっているなと感じました。
まだまだ文章力や読みやすさなど課題が山積みですが、為になるようなブログ記事がかけるように昨年よりもインプットを沢山していこうと思います。
佐藤浩行って誰?と最後までモヤモヤしている方は是非こちらをご一読ください!
最後まで見てくださりありがとうございました!
インスタグラムやツイッターもやってます。良ければフォローお願いします。
無駄な余白が綺麗に思う。 pic.twitter.com/D7uI3KdX1Y
— 佐藤 浩行 (@hiroyukisat0820) December 26, 2018